始める前に効率的プレイをする上での注意点
装備の関係上、ライブラ→カプリコーン→レオの順番がオススメ。
ワントップ盾でやることを前提にした攻略情報を載せている。
カプリコーンの育成はVitを適当に振ったら、二刀流用のAgi25を最優先。その後StrとLucをトントンで。
- 銅・銀・金のジェムは神器ジェムの厳選以外には使わない
- 結構手に入るが下手に使ってしまうと後で困る
- 特に金のジェムは最後に使いたい場所が決まっているので注意
- 神器のジェムは要所以外で使わない
- 無計画に使っても無駄な神器が増えるだけで意味がない
- 強化のジェムは序盤で使ってしまっていい
- +10が意味あるのは精々キグナスエリア程度まで
- メンテクリスタルは最終メンバー以外には使わない
- 一人好感度マックスにするのに11~20個必要
- よっぽどデモンゾーンをウロウロしない限り、9割パーフェクトでも精々5~6人しか好感度マックスに出来ないので無計画な使用はNG
装備の関係上、ライブラ→カプリコーン→レオの順番がオススメ。
ワントップ盾でやることを前提にした攻略情報を載せている。
ライブラ討伐
一枚目のマップの路地裏の禁域のサークルはいいものでないので、装備してない部分のジェム1個で適当に潰すのがオススメ。
少しお金を貯めて重武器と長柄のジェムを買って、二枚目のマップの模倣市街地のセーブポイントでセーブして近くのサークルで、ペガサスにジャッジハンマー、主人公にスピアを厳選すると楽にライブラを倒せる。
ライブラの育成はVitを適当に振ったら、普通に使うならIntとMysをトントンで、魔法特化構成で使うならInt優先でMys少なめに。IntとMysに振ることができなくなったらLuc。
ライブラの育成はVitを適当に振ったら、普通に使うならIntとMysをトントンで、魔法特化構成で使うならInt優先でMys少なめに。IntとMysに振ることができなくなったらLuc。
カプリコーン討伐
射撃のジェムをいくつか買って入り口南のサークルで火弾のスリングを3つほどと、ロングボウを1つ拾っておく。これもお金が少ないので安いものしか出なかったらロードしちゃっていいと思う。ロングボウは主人公に、火弾のスリングはライブラとこの後仲間になる二人に。火弾のスリングは火属性&不死◯なので灯の霊廟のゾンビ共にめっちゃ効く。
それらが手に入ったら一旦竜樹の夢を出て灯の霊廟へ行って、二枚目のマップの壁に埋まってる強化のジェムを拾ってくる。そしたらセーブして竜樹の夢のサークルで「強化+兜+重装」で、チェインヘルムとウッドアーマーか足軽鎧が出るまで厳選する。出たらペガサスに装備させてワントップ盾の体制にする。こうなるともうダメージは通らない。
竜樹の夢の一枚目のマップのサークルで神器のジェムを使えばキラーエッジが出ることもあるので、厳選を頑張ってみてもいいかもしれない。
カプリコーンの育成はVitを適当に振ったら、二刀流用のAgi25を最優先。その後StrとLucをトントンで。
レオ討伐
カプリコーン時に用意した装備があれば楽勝。
レオの育成はVitを適当に振ったら、二刀流用のAgi25を最優先。その後StrとLucをトントンで。ただし序盤盾役で使い捨てて、その後もう使わないならVitを少し多めにして、Agi極でいい。
レオの育成はVitを適当に振ったら、二刀流用のAgi25を最優先。その後StrとLucをトントンで。ただし序盤盾役で使い捨てて、その後もう使わないならVitを少し多めにして、Agi極でいい。
エルゴワイバーン討伐
レオのレベルを多少上げてHPさえ確保してしまえば楽勝。
コメント
コメントを投稿