牢獄からステラ座に戻ってきたらこの時点で全キャラ揃うので最終メンバーに編成する。そしてここまで溜め込んだメンテクリスタルをつぎ込んで最終メンバーの好感度をマックスにしておく。
また神器の厳選を行う前準備として、パボかアクエリアスの好感度も上げて、サークルにジェムを4個置けるようにしておく。どちらかと言うとアクエリアスの方が使い勝手がいいためオススメ。
入り口のサークル開放とスターサークルのイベントが終わったら、神器のジェムと銅・銀・金のジェム、増量・激増のジェムを全部倉庫から出してセーブして神器の厳選作業を行う。
神器のジェムのみ
アストロフォース、ブレイクセット、パリィくらいが限界
銀1+神器ジェム
プロヴィデンスが出る
金1+神器ジェム
ツーハンドマスターまで出る
金3+神器ジェム
神の両腕が出る(金2でも出るかもしれないが試したことはない)
また神器の厳選を行う前準備として、パボかアクエリアスの好感度も上げて、サークルにジェムを4個置けるようにしておく。どちらかと言うとアクエリアスの方が使い勝手がいいためオススメ。
入り口のサークル開放とスターサークルのイベントが終わったら、神器のジェムと銅・銀・金のジェム、増量・激増のジェムを全部倉庫から出してセーブして神器の厳選作業を行う。
神器のジェムのみ
アストロフォース、ブレイクセット、パリィくらいが限界
銀1+神器ジェム
プロヴィデンスが出る
金1+神器ジェム
ツーハンドマスターまで出る
金3+神器ジェム
神の両腕が出る(金2でも出るかもしれないが試したことはない)
目当ての神器が出ないなと思ったら銅・銀・金のジェムの数を弄ると良い。
城内のトレハンは以下が狙い目。
1Fでは柳生の追加分前のリスト5個か6個手前まで、2Fでは更にもう1個ほど先まで出ると思う。いいものが欲しかったら積極的にスターサークルを狙っていく。
剣
ダンシングナイフ(回避が高いので盾役の武器に)
刀
魔人の竜刀(+補正が高いのが欲しいが天の竜刀より属性的に優秀)
小村正(種族特攻が優秀)
天の竜刀(攻撃力がいいが風属性なのが難点)
重装備
ピコピコハンマー(麻痺・気絶用)
長柄
グローリーランス(最高のMレンジ武器だが種族特攻が貧弱)
特殊
闇刃のジャマダハル(属性・種族特攻・付与状態異常ともに優秀)
杖
闇天使の杖(エビルブラストが便利。HP-なのでサブ武装に)
魔帝のタクト(魔攻が優秀)
射撃
古王の魔弓(無難な性能)
闇天使の弓(性能はいいがHP-がネック)
盾
鏡面の盾
神樹の盾
伝説の盾の書
帽子
精星樹の冠(魔攻が高い)
兜
忍び兜(特防とHP+付き)
精霊の兜(特防付き)
軽装
ブーストコート(魔攻が高く魔法キャラをスターサークルに入れるとよく出る)
エデンのチュニック(魔攻・特防・HP+・良ステだがスターサークルで粘る必要あり)
重装
忍び鎧(特防と無難な性能)
漆黒の鎧
名将の鎧
ブレイブチェスト
インナ
夢魔の下着(魔攻が高い)
ルーンインナー(無難な性能と特防・魔防)
アクセ
レジェンドマント
魔王の指輪(魔攻が高い)
魔法特化構成とかだと魔攻のついてるユニークが複数欲しいのでひたすらスターサークル狙いになる。
以上のトレハンをして装備・神器のセットとしては以下のようにする。
一番のアタッカー(ドラコ・カプリコーンが適任)
神の両腕、ツーハンドマスター、プロヴィデンス、切り込み 弐連
デモンズハルバート+グローリーランスの二刀流
Mレンジなのでアストロフォースが必要ない
もしくは主人公に特化して
神の両腕、ツーハンドマスター、プロヴィデンス、切り込み 弐連、アストロフォース
魔人の竜刀か天の竜刀の二刀流
Sレンジなのでアストロフォースが必須
状態異常バラマキ役(スコーピオンが適任)
切り込み 参連、クロスフィックス
状態異常付きのパンチ、ピコピコハンマー、スタックスタッフなど
とにかく状態異常と攻撃回数が最優先
魔法攻撃役(センタウル・ヴァルペなど)
ダブルキャストが必須
センタウルならアイテムエンハンス、クインティユーズ
ヴァルペならオメガセット、クインティユーズ
装備は魔攻重視
MP節約のためアイテムエンハンスとクインティユーズと闇天使の杖があると良い
回復補助役(キグナス・アクエリアス)
ファストキャストが必須
キグナスならマジック・バイオセット、オメガセット、ヒール・ホイッスルセット
アクエリアスならハイキュアセット、ファイナルセット
ここまで準備すれば2Fの石像、ラスボス、裏ボスまで一気に攻略できる。
なお伏星殿でトレハンをするならば入り口から北に抜けた左右のどちらか1マスを未踏破にしておくといい。そうすれば自動移動が外周を時計回り・反時計回りにぐるぐる出来るので、スターサークル沸かせが楽になる。
コメント
コメントを投稿